ビーポーレンのお話
更新日:2021年10月1日
こんにちは。
久しぶりのブログになりました。
これから体調管理をよりきちんとされたい方に、是非ビーポーレンを取り入れてほしいという思いから、ビーポーレンの面白いお話しを。
情報は、私たちの養蜂家さんである「POLLENNATION」社のJezebelさんからいただきました。
花粉は、ミツバチが花から花へ飛ぶときに毛深い体に集まります。それからミツバチは体についた花粉を手入れして、彼らの後ろ足の上にある「花粉バスケット」に花蜜と一緒にそれらを貼り付けます🐝
これらは蜂の花粉として知られている花粉の顆粒です。蜂はそのタンパク質、ビタミンそしてミネラルのために、そして特に雛を育てるためとローヤルゼリーを生産するために花粉を必要とします。
医学の父であるヒポクラテスは、花粉が長寿命の一因となっていると考えており、それが最も栄養価の高い天然食品であると認識されるにつれて、ますます普及してきています。
花粉は250種以上の栄養成分と何千もの有益な酵素、生命を維持するのに必要とされるほとんどすべての栄養素を含みます。
ビタミンB群、ミネラル、酵素、アミノ酸、牛肉の7.5倍の鉄分を含み、牛肉、卵、チーズよりもタンパク質が多く含まれていて、多くの健康と美容の利点を持っていると報告されています。
免疫サポート、ストレスの軽減、睡眠、花粉症の緩和、細胞の再生、消化器の健康、性機能、受胎能、前立腺の健康、皮膚の弾力、エネルギー、スタミナ、放射線治療や癌治療からの回復と保護、そしてもっと多くの利点も報告されています。
以上がJezebelさんからの情報です。
また、ビーポーレンはカラフルなものほど優れていると言われ、栄養価も高いものとされています。(様々な種類の花粉が含まれているため)
POLLENNATIONのビーポーレンは、農薬や殺虫剤などの混入の心配もなく、さらにニュージーランドにしか生息していないマヌカやカヌカといった植物から採れる花粉が多く含まれます。
スーパーや自然食品店で販売されているビーポーレンは、ヨーロッパ産が多く、値段も様々ですが、質や花粉の種類の視点から見ても、私はニュージーランド産のビーポーレンをお勧めします。
季節の変わり目で、少し朝と夜が涼しいですね。
世の中が少しピリピリとしているような、落ち着かない感じですが、
皆様の幸せを願っております。
